
会社方針
常に節義を守り、不断の研鑽と努力を忘れず、時代の一歩先を行くサービスを提供します。謙虚に敬意を持ってお客様に接し、コミュニケーションを大切にすることに努めます。
メッセージ
情報技術の進歩とグローバル化により、世界は大きな変化を遂げようとしています。このような情勢の中、企業はともすると自社の利益だけを追求し、業界あるいは社会全体の発展といった大局的な視野を疎かにしがちです。
しかし、世界各国の企業がグローバルな規模で激しく競う時代において、自社の利益だけを優先していては、いずれ組織も社会も持ち堪えられなくなる時が来るのではないかと危惧しています。
これからの企業は、自社の企業活動が業界や社会に与えている影響を常に自覚しながら、経営していく必要があるのではないかと考えています。
当社は、グローバルな視野から物事を捉え、お客様の満足度を最大化するために、質の高いサービスを適正な価格で提供することに全力を尽くします。
2025年1月
代表取締役 久世 義之
会社概要
設立 2012年
社名 株式会社カルディアス・リンク
本社 104-0061
東京都中央区銀座1-22-11
銀座大竹ビジデンス2F
代表者 久世 義之
取引銀行 東京三菱UFJ銀行、城南信用金庫
沿革 2012年12月 神奈川県横浜市に設立
2015年 2月 東京都港区南青山に本店移転
2021年 8月 東京都中央区銀座に本店移転
主なサービス

1
デザイン・ビジネス
企業に限らず、公共機関、非営利団体、政府機関等の組織を取り巻く環境は、グローバル化の進展、ICTの高度化、M&Aの加速、規制緩和等により、常に変化し続けています。組織は、それらの変化に対応するために、組織の状態を常にモニタリングし、組織としての全体最適化を追求したビジネスプロセスに革新し続けなければなりません。イノベーティブかつ戦略的なビジネスをデザインするためのCC(Concept Creation) とBT(Business Transformation)をお手伝いします
2
ブリッジ・ビジネス
海外の企業が、日本に拠点を置いて事業展開を始める際に、日本市場に精通した優秀な人材を確保するためには、多くの時間と費用を必要とします。日本市場における市場・販路開拓、営業代行、営業業務サポートにより日本への進出企業をお手伝いします。
近年、中国のEC市場は、急速に拡大を続けています。日本より圧倒的に広い国土と大きな市場を持ち、今後も成長が期待できる中国のEC市場への進出をお手伝いします。
3
リバイタライゼーション・ビジネス
全国的な人口減少が進む中で、地方の活性化と地域コミュニティの再構築への取り組みが急務となっています。また、都心部においても高齢化と空き家の問題は、今後益々深刻化する社会問題です。これらの社会問題を地域資産という観点から、その地域社会の方と共に地域の創生および活性化をお手伝いします。
